0-9 | 0-9 |
A-D | A B C D |
E-H | E F G H |
I-L | I J K L |
M-P | M N O P |
Q-T | Q R S T |
U-Z | U V W X Y Z |
あ-な | あ か さ た な |
は-わ | は ま や ら わ |
Maritime State 。19世紀後半以降において発達した地政学上の概念、および、その概念によって捉えられた歴史上の国家のあり方。国境の大部分を海洋に囲まれた国家、ということだけではなく更にその国家運営方法の傾向ないしは力点が海洋中心。海洋国家に対して「大陸国家」が存在する。
ABC(Activity Based Costing)。米国のクーパー、カプラン氏が提唱した新しい原価計算手法。原価をアクティビティ(活動)別に把握し、配分するものである。
特恵受益国等で完全に生産された物品のこと。例)採掘された鉱物性生産品、収穫された植物性生産品、生まれ、かつ成育した動物(生きているものに限る)、動物(生きているものに限る)から得られた物品、狩猟又は漁労により得られた物品、製造の際に生じたくずなど。
パーフェクトオーダー (perfect order)のことで、日本語に直訳すると「完全注文」、「完納率」。パーフェクトオーダーとは、顧客の注文に完全に答えること。その達成にはロジスティクスの様々な機能が関連する。ロジスティクス活動全体の性能を統合して判断するための指標。
CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)報告書、サスティナビリティ(Sustainability:持続可能性)報告書とも言う。事業者が自らの事業活動に伴う環境負荷の状況および事業活動における環境配慮の取組み状況を総合的・体系的に取りまとめたもの。
【中国】輸出監管倉庫ともいう。税関から貨物の輸出許可を得て、外国貿易決済を終え、税関に対して完全に輸出手続を行った貨物を保管する輸出保税専用倉庫。「保税倉庫」は輸入品だけを預かるものを指す。輸出品は監管倉庫に保管される。
平成21年3月に「特例輸入申告制度」に名称変更。特例申告制度とは、通常は輸入申告と同時に行わなければならない納税申告を猶予できる制度のこと。この制度では、申告手続が簡素化・効率化され、貨物の早期引取が可能となる。
メーカーの希望する小売時の価格。
発地から着地までの片道の運行を「行き便」というのに対して、着地から発地までの片道の運行を「帰り便」と呼ぶ。
船の水中に沈んでいる時、水面から船体最下部までの垂直距離。水深よりも喫水が大きいと、船が海底に乗り上げる事になる。また、喫水は海水の濃度によっても変化するので、河口付近等濃度の低い場所では、通常より深くなることがあるので注意が必要となる 。