貿易用語集

INDEX
0-9 0-9
A-D A B C D
E-H E F G H
I-L I J K L
M-P M N O P
Q-T Q R S T
U-Z U V W X Y Z
あ-な 
は-わ 
EU (The European Union) = 欧州連合

Europian Union(欧州連合)の略称。EC(欧州共同体)を基礎に、外交・安全保障政策の共通化と通貨統合の実現を目的とする統合体。1993年11月、マーストリヒト条約(欧州連合条約)の発効により創設。圏内では出入国や税関の審査が廃止されており、人や物が自由に移動できる。また、多くの国で単一通貨ユーロが導入されている。本部はベルギーのブリュッセル。域内人口4億8664万(2007)。現在の加盟国はイギリス、ドイツ、オーストリア、ルクセンブルク、デンマーク、フランス、ポルトガル、ギリシャ、イタリア、スペイン、オランダ、フィンランド、スウェーデン、ベルギー、アイルランド、ポーランド、ハンガリー、チェコ、スロバキア、リトアニア、ラトビア、エストニア、スロベニア、キプロス、マルタ、ルーマニア、ブルガリア

EVA

Economic Value Added(経済付加価値)の略称。米国のスターン・スチュワートが開発した価値創造を測る財務指標で、物流コストの低減や在庫の圧縮、物流施設のノン・アセット化等はこの指標の改善に貢献する。

EXW

インコタームズの一種。Ex Worksとも表記。輸出者は自分の敷地において商品を買主に提供し、買主は工場出荷の段階から手元に届くまでの運賃と関税、保険料、損失責任を負担。ただし、輸入国の関税評価基準がFOB価格の場合は、工場から輸出港までの運賃と保険料をEXW価格に加算する必要がある。

D.I.

D.I.( Diffusion Index)(動向指数)のこと。 アンケート調査にて各種動向について聞き、有効回答企業社数の合計を100%として「良い」「増加」「上昇した」などとする企業の割合(%)から、「悪い」「減少」「下落した」などとする企業の割合(%)を差し引いた数値。このようなやり方であるから、調査できる動向は景気、雇用など多くのものに使用される。また単純にアンケートの感覚的な傾向を聞くだけであるので、この指標は水準を表すものではない。

D/A (Documents against Acceptance)  = 手形引受書類渡し

荷為替手形を利用した貿易決済方法の一種。L/C(信用状)なしの荷為替手形で、輸入者(買主)が銀行に対して期限付き荷為替手形の支払いを引き受けることを条件に、船積書類が銀行から輸入者(買主)に引き渡され、貨物を受け取ることが可能。

D/O (Delivery Order) = 荷渡し指図書

船会社が貨物の引き渡しをCYオペレータ、CFSオペレータに指示する書類。貨物の引き渡しは、本来、B/Lと引き換えに行われるべきものであるが、実務上、船会社は荷受人からのB/L提出と引き換えにD/Oを発行交付し、荷受人はこれを提示して貨物の引き渡しを行う。在来船の場合は、D/Oを本船に提出し、貨物の引渡しを受ける。

D/O FEE = D/O発行手数料

船会社が貨物の引き渡しをCYオペレータ、CFSオペレータに指示する書類の代金のこと。

D/P (Documents against Payment) = 手形支払書類渡し

荷為替手形を利用した貿易決済方法の一種。L/C(信用状)なしの荷為替手形で、輸入者(買主)が銀行に代金を支払うことを条件に、船積書類が銀行から輸入者(買主)に引き渡され、貨物を受け取ることが可能。

D/R (Dock Receipt) = ドックレシート

船会社が貨物の引き渡しをCYオペレータ、CFSオペレータに指示する書類の代金のこと。

DAF

DAF (Deliverded at Frontier)。輸出者の責任範囲は、指定された国境に到着するまでとなっている。輸入者はその国境を越えた以降の商品の積み下ろして、輸入通関、最終目的地に着くまでの運賃および保険料を負担する条件。

INDEX
0-9 0-9
A-D A B C D
E-H E F G H
I-L I J K L
M-P M N O P
Q-T Q R S T
U-Z U V W X Y Z
あ-な 
は-わ 

« 前のページ | 次のページ »

お役立ち資料テキストダウンロード

ページトップへ