貿易用語集

INDEX
0-9 0-9
A-D A B C D
E-H E F G H
I-L I J K L
M-P M N O P
Q-T Q R S T
U-Z U V W X Y Z
あ-な 
は-わ 
CuPES

CuPES(カペス)(Customs Procedure Entry System:税関手続申請システム)日本の通関に関するシステムのこと。NACCSがカバーしていない申請・届出等手続きを対象。

CuPES (Customs Procedure Entry System) = 税関手続申請システム

書面で提出した申請・届出等を電子化したものを呼ぶ。輸出入申告に必要なインボイスの提出も一部可能。

CVO

CVO(Commercial Vehicle Operations)商用車運行管理。 アメリカのITS開発分野の一種。各州によって異なる商用車管理規制に伴う非効率の解消等、大型トラックやタクシーといった商用車のより安全で経済的、迅速な運行の実現を目的にしている。

CWT

CWT(ハンドレッドウェイト)質量の単位のこと。穀物などの物流に関する調査等で用いられることが多い。Cはロマンシンボルの100をあらわすことから、このような略語となる。イギリス式とアメリカ式では値が異なっており、イギリス式の場合、ちょうど100ポンドでないのは、トンに換算することを考慮しているためである。

CY (Container Yard) = コンテナヤード

船会社により、指定された港頭地区の場所で、輸出の場合には実入りコンテナを引き受け、船積みの為に蔵置し、また、輸入の際には船卸しした実入りコンテナを蔵置し、引き渡す施設のこと。

CY cut-off

CY カット (Container Yard Cut-off)コンテナヤードへの搬入締め切り時間をいう。英語では CY cut-off dateと呼ぶ。正確には、フルコンテナの場合と混載貨物とでは搬入締め時間が違う。CYカットはフルコンテナの場合の締め時間となり、混載貨物の場合は積み込み場所(CFS:Container Freight Station)の締め時間までに搬入する必要があるため、CFS cut-off dateを考慮しなければならない

B/L (Bill of Lading) = 船荷証券

運送人が荷送人との間に於ける運送契約に基づき、貨物を受取り、船積みしたことを証明する書類のことで、荷送人の請求によって運送人が発行。 B/Lは次のような性格を有す。(1)物品の(海上、複合)受取証、運送契約書 (2)貨物の引き渡しに際し必要となる引換証 (3)貿易代金決済の為、荷為替を取り組む場合に必要となる、“荷”を表象する有価証券。

B/L(BOL)

船荷証券(Bill of Lading: B/L または BOL)。船積みした貨物を代表する流通証券。船主またはこれに代わるべきものが、貨物を本船側で受け取ったことを証する受取証であって、また揚地においては、それと引換えに貨物を荷受人に引き渡す引換証の性格をもつ。さらに、荷主側と本船側とのあいだの運送契約を立証する書面としての性格もある。証券であるため、(Endorsement)により譲渡が可能である。

backhauling

バックホーリング(back hauling or backhauling)帰り便。貨物を積んでいった車両が行き先で発地近隣までの別の貨物を積んで帰れば、実車率が上昇し、単位あたりの輸送コストも低減する

BADI

BADI(Business Addin)SAP用語(?)オリジナル・オブジェクトを変更しなくても追加コードの対応ができるようにしたプログラムの場所のことを指す。

INDEX
0-9 0-9
A-D A B C D
E-H E F G H
I-L I J K L
M-P M N O P
Q-T Q R S T
U-Z U V W X Y Z
あ-な 
は-わ 

« 前のページ | 次のページ »

お役立ち資料テキストダウンロード

ページトップへ