EPC グローバル EPCは Electronic Product Code の略称。RFIDのグローバルスタンダードを作ろうとしている団体の一つで、EANとUCCのジョイントベンチャーの会社であるのでアメリカ、ヨーロッパの標準となる可能性が高い。過去、RFIDの推進を行ってきたオートIDセンターも2003年11月にこれに合流している。日本のボードメンバーには流通コード化センターも入っている。
ERP(Enterprise Resource Planning:企業資源計画) 会社全体を経営リソースの有効活用の点からトータル的に管理し、経営の効率化を図るための手法・概念をいう。ERPパッケージとは、財務・会計管理、生産・在庫管理、人事管理、物流管理といった企業の基幹業務をカバーするソフトウェア・パッケージの意味。
ERS(Evaluated Receipt Settlement) 強いて日本語に訳すなら、評価済受入精算、入庫/請求自動精算と呼ぶ。発注したものを、受け入れた時点で付き合せを行い、合致したら請求処理に回す方法。主にアッセンブリー型のメーカーがサプライヤーからの部品納入時の処理に使用する。
エスクロー(escrow) 法律用語。(条件つき)第三者預託(証書)/ 条件が満たされるまで、第三者が保管すること(その捺印証書)/第三者預託金 のこと。
船の入港(到着)予定日を指す。航空業界でも使用される。
Estimated Time of Completionの略称。荷役終了予定日時のこと。
Estimated Time of Departureの略称。出港(出発)予定日時のこと。航空業界でも使用されている。
Engineering to Orderの略称で、受注方法の一つ。オーダーを受けてから製品の設計を行うこと。
Europian Union(欧州連合)の略称。EC(欧州共同体)を基礎に、外交・安全保障政策の共通化と通貨統合の実現を目的とする統合体。1993年11月、マーストリヒト条約(欧州連合条約)の発効により創設。圏内では出入国や税関の審査が廃止されており、人や物が自由に移動できる。また、多くの国で単一通貨ユーロが導入されている。本部はベルギーのブリュッセル。域内人口4億8664万(2007)。現在の加盟国はイギリス、ドイツ、オーストリア、ルクセンブルク、デンマーク、フランス、ポルトガル、ギリシャ、イタリア、スペイン、オランダ、フィンランド、スウェーデン、ベルギー、アイルランド、ポーランド、ハンガリー、チェコ、スロバキア、リトアニア、ラトビア、エストニア、スロベニア、キプロス、マルタ、ルーマニア、ブルガリア
Economic Value Added(経済付加価値)の略称。米国のスターン・スチュワートが開発した価値創造を測る財務指標で、物流コストの低減や在庫の圧縮、物流施設のノン・アセット化等はこの指標の改善に貢献する。