自動車の利用効率を示す数値のこと。
税金を逃れるための隠ぺい又は仮装により納税申告が適正に行われなかった場合に課せられる税金。本来納めるべき税金に加えてさらに35%~40%増の税金を負担しなければならない。
ミルクラン(Milk Run)。物流業者が複数の部品メーカーを回って部品などを集荷する調達物流の方法。メーカーの部品調達物流効率化方策の一つ。納品量が車単位にならないような小規模部品メーカーを回って集荷する。ミルクランという名称は、牛乳屋さんが牧場を回ってミルクを集荷した方法に由来する。
【中国】チャイナランドブリッジのこと。
「エネルギーの使用の合理化に関する法律」のこと。
植物の輸出入によって植物の病害虫がその植物に付着して侵入しないように輸出入の時点で検査を行い、検査の結果消毒などの必要な措置をとること。輸入の際には輸出国発行の検査証を検疫所に提出し、検査、確認、認可を受けなければならない。輸出時には、輸入国が輸出国による検査証明を求めている場合、検査を受け合格しなければならない。
輸出国植物検疫機関が発行する検査証明書。しかるべき手順に基づく検査済み植物あるいは製品であり、またこれらには検疫害虫ならびにその他の害虫もついておらず、輸出入国の現行の植物検疫規則に適合するものとみなされることを証明するもの。輸出者が輸出に際して取得し、輸入者あてに送付する。検査の結果、植物及びその容器包装に検疫有害動植物が付着していない旨を記載したもので、輸入者はこの証明書を添付して検疫所に植物検疫検査を申請する。
(Notification Form for Importation of Foods) 営利目的で輸入される、食品、食品添加物、器具、容器包装および一部のおもちゃにつき、それらを輸入する者が厚生労働省検疫所に提出しなければ輸入届。輸入届出を行わない食品等については販売等をすることはできない。また通関手続きを終了する前に行うことが必要。
輸入者(買主)の取引銀行が輸出者(売主)に代金の支払いを確約する保証状。信用状を介して取引をすることで、買主は輸入代金を前払いする必要が無くなり、売主も船積みと共に輸出代金を回収することができる。また取引銀行による書類内容のチェックがあるため、不正が発生する可能性が減り、取引の確実性が増し、カントリーリスクを避けることもできる。買主が支払い不能になっても、信用状発行銀行がその手形を支払うため、リスクの高い取引先の場合には信用状取引を行うことが勧められている。
1952年関税と税関手続きに関し調和と簡素化を図るために「関税協力理事会」として発足し、1964年に日本も加盟、1994年より現在の名称に変更。