HOME > ジャパトラブログ&ニュース
2019年02月27日
桜名所(浜田)
北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの浜田です。
四季があってやっぱりいいなと思ったことありませんか??
だんだん暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨年に続き今シーズンも何回かスキーに行こうと試みていたのですが、
なかなか日程が調整できず、現時点で行くことができていません。
先日、電車の車内広告で既に花見の案内が出ておりました。
例年、花見には行きますが、遠出した記憶があまりありません。
この時期になると雑誌などで見かける「桜名所」にも出かけてみたいなぁと思います。
その中でも行ってみたいところが以下2ヵ所です。
①高遠城址公園(長野県)
高遠の桜は、タカトオコヒガンザクラといい、ソメイヨシノより小ぶりで濃いピンク色の花びらで
公園内にある約1,500本もの桜は「天下第一の桜」と言われ、全国的にも有名で「日本さくら名所100選」にも選ばれています。
距離的には近いため、今年??行けたら行きたいです。
②鶴山公園(岡山県)
津山城跡が「鶴山公園」として整備され、桜の名所として中国地方でおススメの場所となります。
こちらも「日本さくら名所100選」にも選ばれていて、津山城の高台から素敵な桜を見ることができます。
桜の季節ではありませんでしたが、津山城に行ったことがあり、ずっと気になってます。
お城=桜のイメージが強いのは自分だけでしょうか。
おススメスポットがありましたら、ぜひ教えてください。
体調管理や衣替えなど大変なこともありますが、
四季があるからいろいろと楽しめることもありますね。
・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方はこちら
投稿者
ジャパントラスト株式会社
浜田 圭司
名古屋市在住。妻と7歳の息子の3人家族。 現在は内勤営業として、弊社社長のお客様を担当しております。 全然行けておりませんが、趣味は旅行。。。 前職は名古屋市にあるホテルに勤務。 そのホテルが全国展開をしており、福利厚生として従業員は安く宿泊することができたので 制度を使いいろいろな土地に行かせてもらいました。 近いうちには海外旅行に行きたい!と思ってます。2019年02月04日
流行(井下)
北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの井下です。
1月に入りインフルエンザの猛威が日本列島を席捲しておりますが、ジャパントラストの社員も6名感染しました。
(私も6名の一人です)
まだまだ流行が続いているようですのでみなさまもお気をつけください!
さて、我が家にはもうすぐ2才になる男の子がいるのですが
「機関車トーマス」に絶賛どハマリ中です(/・ω・)/
自分が子供のときに見ていたトーマス
現在のトーマス
進化を遂げていますね。
ナレーションは森本レオさんからジョンカビラさんに変わっています。
息子の好きなキャラクターは、トーマスとパーシーです。
トーマスが見たいとおねだりする時は、リモコンを持って「トット、トット」と訴えてきます。
(トーマスとはまだ言えないみたいです)
家に帰るとトーマス。
休みの日もトーマス。
毎日見てるとしんどいです(´;ω;`)
奥さんは鬱になりかけてます。。。
息子をここまで虜にしてしまう、
「機関車トーマス」は毎週日曜日17時半~ NHK eテレで放映中です。
ご興味ある方はご鑑賞ください(-ω-)/
・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方はこちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方はこちら
投稿者
ジャパントラスト株式会社
井下 大志
ジャパントラスト株式会社 書類チーム 愛知県新城市出身・一宮在住の一児の新米パパ。階段メーカー・情報通信部材の商社・不動産業界を経てジャパントラストへ中途入社。 内勤・BOOKINGチームと経験し、現在は書類チームに所属。 趣味は音楽鑑賞(邦楽ROCK)、サウナ・岩盤浴、ゴルフ、スポーツ観戦。スポーツ全般が好きで野球は中日ドラゴンズファン。2019年02月01日
筋肉は裏切らない(臼井)
北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの臼井です。
みなさん、日頃から運動してらっしゃいますか?
運動しなきゃなと思いながらも、「忙しいし、やり方がよく分からない」という方もいると思います。
かく言う私も、昨年3年ほど通い続けたゴールドジムを転勤を機に辞めてしまい、
その後乱れた食生活と運動不足で、立派な中年太りになりました!
それを解決するために今回は、1日5分で効率的に効果が出る筋トレを学べるNHKが始めた挑戦的な番組
『みんなで筋肉体操』について紹介させていただきます。
NHKの新番組「みんなで筋肉体操」は、昨年8月から全4回の放映だったにもかかわらず、
2018年の流行語大賞に「筋肉は裏切らない」でノミネートされました。
5分間の短い番組ですが、筋骨隆々なイケメン(武田真治はじめ、庭師や弁護士、歯医者といった職業の方)たちが、
自宅でもできる筋肉トレーニングを紹介しています。
昨今、トレーニングジムに通う人も多くなりましたが、この番組は筋トレは「丁寧にしっかり行えば5分で十分」と言うコンセプトになっています。
ただの筋トレの5分間番組だと、そこまで話題にならなそうですが、なかなか挑戦的な番組に仕上がってます。
興味のある方はYouTubeでも見れますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=WndOChZSjTk
・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方はこちら
投稿者
ジャパントラスト株式会社 取締役統括部長
臼井 智彦
東海地区生まれ。大学卒業後、証券会社に就職。 その後、IT業界に移り、マーケティングや新規事業の責任者などを経験。 現在、ジャパントラストでは営業、システム、人事関連など幅広い分野に 携わらせていただいています。 最近のブームは、禁煙、パーソナルトレーニングです。今年中にNHKの 「みんなで筋肉体操」に出演できるくらいのマッチョに仕上げたいと思います。2019年01月08日
~愛犬~(松本)
得意としているジャパントラストの松本(名前)です。
はじめまして!
本日は実家(山口県下関市)で飼っている愛犬の紹介をしたいと思います。
名は「ねぎ」と申しまして、野菜の葱の話をしていると耳がぴくっと反応していてとても可愛らしいです。
成犬になってから譲り受けたので年齢不詳ですが、恐らく10歳くらい、人間でいうと56歳になるようです。
帰省したときに足元をぐるぐる回って喜んでくれるねぎも56歳♂か…と思うと感慨深いです笑
兎にも角にも写真をみていただければ彼の魅力が伝わると思いますので、ベストショットをご覧ください。
今は私が単身名古屋にいるのでなかなか会えませんが、また機会があれば最新写真もご紹介したいと思います!
末筆ながら、社員一同,これまで以上の努力をもって,ご要望にお応えしてまいります。
本年も変わらぬご愛顧のほど,何卒お願い申し上げます
・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方はこちら
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2018年12月21日
可愛い !(柳)
北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の
輸送を得意としているジャパントラストの柳です。
息子を中国の実家に預けて、8か月。
再入国で1か月間来日した。
いつもビデオチャット経由でしたが、
やはり、会ってて可愛いね(親バカ!)
・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方はこちら
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2018年12月03日
去哪儿? ー台湾・台北②ー(小原)
北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の
輸送を得意としているジャパントラストの小原です。
日本はすっかり寒くなってしまいましたが、
まだまだ暖かい、台北の情報をお伝えいたします。
僕が台北に行けば、(開いていれば)必ず立ち寄るかき氷のお店を紹介いたします。
それが、「冰讃」です。
URL: https://www.facebook.com/%E5%86%B0%E8%AE%9A-110876819000646/
Google Map: https://goo.gl/maps/UbNycJqE33q
旬の果実だけにこだわったお店で、
旬の時期にしかオープンしないお店です。
※上で(開いていれば)と書いたのは、こういう理由です。
特におすすめなのが、芒果雪花冰(マンゴーかき氷)
ふわふわのかき氷に
甘酸っぱいマンゴーと濃厚なマンゴーソースがかかっていて、絶品です。
台北在住の友人もここにしか行かない!と言っている人も多く、
連れて行った友人には美味しい!と2回お代わりした(合計3杯食べた)方もいました。
ぜひ、台北に遊びに行った際には食べてみてください!!
・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方はこちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)でご相談の方はこちら
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2018年11月20日
ルワンダ産のアクセサリー♪(小森谷)
こんにちは!
北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を
得意としているジャパントラストの小森谷です。
早いもので、名古屋にやってきてから半年が経過しました。
まだまだ訪れるべきところもたくさんあり、奥が深いです!
10月に、高校時代の友人が名古屋に遊びにきてくれました。
友人の希望で伏見の地下街で飲み歩きをし、朝はモーニングを食べ、
ブラブラしていると、凄い人混みがあった為立ち寄ってみると…
年に一度のSOCIAL TOWER MARKETの最中でした!!!
そこで「BASEY」という素敵なアクセサリー屋さんに出会いました♪
少し奮発してピアスを購入!!!
こちら、ルワンダで現地の方が食用に捕った牛の角を磨いてつくられたものです。
BASEYは現地の方々をパートナーとして、お互い+お客様がHAPPYになるような物つくりをなさっているとのことです。
友人はベリーズの、貝殻を磨いてつくられたピアスを購入していました🙂
普段は百貨店や、こういったマーケットを移動しながら販売しており、
店舗は構えておらず、ネットで購入できるものにも種類に限りがあるとのことでした。
興味のある方はぜひグーグル検索👓されてみてください!
・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方はこちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方はこちら
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2018年11月02日
最近はまっているもの(宮下)
北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を
得意としているジャパントラストの宮下です。
前回のブログでパンケーキにはまっていると紹介しましたが、見事にブームは過ぎ去りました。。笑
しかし今でも大好きなのは変わりません!!
そして現在はおうどんやさんの “つるとんたん”にはまっています!!
先日、東京支店の女子メンバーで初めてつるとんたんへ行ったのですが、美味しさと種類の多さ、
なにより3玉まで料金が変わらないことに衝撃を受けました。
欲張って3玉注文しましたがみごと完食することができました(*^^*)
名古屋にはお店がないようなので東京へ来た際には是非立ち寄ってみてください!
・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方はこちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)でご相談の方はこちら
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2018年10月11日
徳一うどん(本間)
皆さんこんにちは。
北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を
得意としているジャパントラストの本間です。
ブログ更新が滞っており大変申し訳ございません。
久しぶりに近所のうどん屋「徳一うどん」に行ったところ、
新メニューが出てましたので、この場をかりて報告させていただきます。
「蓮根と海老のはさみ揚げ」…名前を見ただけで美味しそうですね。。
期待を裏切らない美味しさでした!
いつものきのこ汁うどん肉トッピングと一緒に、おいしくいただきました。
皆様も、近くにお越しの際はぜひ寄ってみてはいかがでしょうか?
以上、うどん好き本間がお送りいたしました!
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2018年09月10日
【新幹線Story Vol,21 車内対決】~東北新幹線/はやぶさVS東海道(山陽新幹線)N700系のぞみ
お世話になります。
最近、久瀬のブログがストップしているじゃないか!というお言葉を多数頂きます。
決してサボっているわけではなく、個人的にはこのブログを書きたくてうずうずしていました。
しかしながら、そうやって言って頂くお客様には本当に感謝の言葉しかありません。
少しブランクが空いてしまったので、今回はたくさんの写真を用意しました。
お楽しみください!
今回はお題の通り、東北新幹線VS東海道(山陽)新幹線、はやぶさVSのぞみの車内です。
皆さんご存知のように私の移動手段のほとんどが新幹線となります。
様々な新幹線に乗るわけではありますが皆さんはどちら派ですか???
写真を2枚ずつ並べていきますが、左が東北新幹線E5系で左が東海道(山陽)新幹線N700系です。
※E5系はなんとドリンクホルダーがあります
※個人的には左側の東北新幹線の方がつかまりやすい気がします
※東北新幹線には各席にAC電源があります(これは助かります!)
※東北新幹線はなんとヘッドレストがついてます(これはありがたい!)
※東北新幹線は各席に引っ掛けレバーが付いてます
※特に読むことはないかもしれませんが、東北新幹線は雑誌付きです
※車内です
E5系(東北新幹線/はやぶさ) N700系(東海道・山陽新幹線/のぞみ)
いかがでしたでしょうか??
個人的には東北新幹線の方が気配りがされている気がします。
乗る機会があれば違いを見て楽しんで頂ければと思います。
投稿者
ジャパントラスト株式会社