ジャパトラブログ"ニュース

HOME > ジャパトラブログ&ニュース

2024年06月25日

ワーナーブラザーズスタジオツアー(高口)

北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの高口です。


最近だんだん暑くなってきて、今から真夏の地獄の暑さが不安です。。
先日話題の?ハリーポッタースタジオツアーに行ってきました!!

実際に当時のスタッフさんたちが作成したセットが展示されていたり、撮影体験ができたり

想像していた以上に楽しめました!

これから行かれる方は、シリーズをもう一回見直してから行かれる事をおすすめします(^^♪

・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

高口 奈々

ロジスティクスコーディネーター 愛知県出身。フェレット仲間募集中。運動不足解消の為、近くのちょこZAPを契約して 半年たちましたが、行った回数2回。誰か私のやる気スイッチ押してください。 

2024年06月18日

本帰国→船便到着

北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・

オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの桑村です。


3月半ばに泣く泣くアメリカから本帰国しました🗽

約4年という短いアメリカ駐在生活でしたが、まさかアメリカに住むことが出来るとは

思っていなかった我が家にとって、とても貴重な経験となりました。


住んでいたのはビーチ沿いから近いTorrance。サンタモニカやディズニーランド、

エンジェルスのスタジアムからも40分ほどです。

子供たちは英語力ゼロで現地校へ通い、最初の1年はコロナでオンライン授業だったので、

想像を絶する大変さでした😱

次女があまりにも大変で放っておけず、私も次女の横に座って1年間付きっきりで

オンライン授業に参加したのも良い思い出です。


おかげでアメリカの子たちがどのような教育を受けているのかを知ることが出来ました。

オンライン授業の写真がこちら

授業中にご飯を食べ始める先生もいれば、ペットのヘビを首に巻いて授業を受けている子

もいました🤣さすが自由の国🗽


困難を乗り越えて、現地のお友達も出来た子供たち。帰国前夜はお友達と涙涙のお別れでした😭


そんな本帰国から約2ヶ月、やっと船便が届きました🚢

頑張って荷物を減らし、前回の半分の60箱

なんとか搬入完了🫠

必要だと思って持って来たものの、しまうところは無いし、半分はゴミになりそうです。。。

またいつか海外駐在出来ることを願いつつ、開梱作業を頑張ります!


・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら

・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

桑村 由樹

2024年05月27日

伊勢の旅(柴尾)

北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの柴尾です。


ゴールデンウイーク前半に、長女&ママ友母娘と4人で伊勢観光に行ってきました。


ランチはすし久のてこね寿司


伊勢神宮参拝

天気も良く、景色もきれいで、日々の疲れが癒されました。


おやつに磯揚げ&赤福氷


スカイラインの展望台から、足湯に入りながらの景色です


帰りに、ママ友おすすめの餃子屋さんへ。

有名なお店のようで、サインがたくさん飾ってありました。


食べ通しの1日でしたが、14,000歩あるいたので、プラマイ0キロカロリーとなりました!


・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

柴尾 真由美

インサイドセールス プロフィール:ジャパントラストに入社して17年、9年前からテレワークをしています。栃木県出身。好きなものは、麻雀、温泉、佐野ラーメンです。現在は仕事と子育てに追われる毎日ですが、時短家電を駆使しながら、何とか乗り切っています。

2024年05月17日

お花見(松本)

北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの松本です。


先日、埼玉県にある幸手権現堂桜堤 というところへお花見にいきました。

あいにくの曇り空でしたが、菜の花と桜のコントラストが美しく、お団子や焼きそば、桜えびのかき揚げなどの出店もたくさん出ていて、目も口も大満足でした😊


菜の花畑の中に小道があり、花畑の中に入ったような写真が撮れることもあり沢山の人が記念撮影を楽しんでいて、私も癒されました。


つい先日、家族の都合で6月から栃木県に引っ越すことが決まったのですが、

こんなことなら東京都内でもっと桜の名所を巡ればよかった…と少々後悔しています。


残り僅かな東京での生活、もし東京でおすすめのスポットがあれば教えてください!


・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

松本 愛子

インサイドセールス。 山口県の温泉街出身の射手座です。 好きな食べ物は餃子。 24歳を過ぎたあたりから、増えた体重が戻らないことが今の悩みで、 最近は週1を目標にジムに通っています!

2024年04月26日

去哪儿? ー台湾・高雄編ー(小原)

北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの小原です。


今回は高雄の情報をお伝えします。
高雄は台湾の南部に位置する、台湾最大の港町です。

台南からは台湾高速鉄道で約15分、台湾鉄道で約30分から60分の距離にあります。
節約のため、台湾鉄道でも一番安い区間車でゆっくりと高雄へ行きました。


まず初めは、世界で2番目に美しい駅とされる美麗島駅
ステンドグラスが綺麗です。


虎と龍が有名な湖、蓮池潭


古い倉庫街をリノベーションした芸術特区である駁二芸術特区


高雄市内に最近できた図書館はライトアップされて、夕涼みの散歩にもぴったり


デートスポットは愛河という川沿いで、ボートクルーズも楽しめるそうです。


そして、港町といえば海鮮ですよね!


翌日は、台湾最南の岬、鵝鑾鼻へ行きました。


鵝鑾鼻のある墾丁はビーチリゾートです。
台湾でダイビングやサーフィンなどのマリンスポーツを楽しむなら墾丁で間違いなしです。
台湾に住んでいる友人は、墾丁でダイビングの免許を取っていました。

この日は、天気には恵まれなかったのですが、SUPを楽しんでいる人がいました。

ぜひ皆さんも台湾まで行ったら高雄まで足を伸ばしてみてください!


・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

小原 大樹

インサイドセールス 兼 経営企画室 IT担当 宮城県仙台市出身 趣味は海外旅行、登山、ダイビング、中国語。 2019年に東マレーシアのキナバル山4095mを登頂、次はキリマンジャロ登頂を目指します。

2024年04月16日

新しい舞台(中島)

北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの中島です。


いきなり暖かくなりましたが、皆さまお花見はされましたか⁇

中島はこの週末に、桜並木のある公園に家族と行こうと思っていますが、天気に恵まれることを祈っています。


さて、新年度に入り、中島は子ども会の役員(会長ではありません(笑))を務めることになりました。

2月に引き継ぎされてから、3月は本当にバタバタでした。

1年間勤めあげることができるか心配です。。

でも、繋がりのあるママが同じ役員なので心強いです☆


そんな中、推し進めているのが、子ども会IT化(笑)

前年度、紙の回覧板が廃止になりました。

今年度は集計関係はアンケートフォームを作り、議題毎に話し合えるプラットフォームを利用し、ケータイ通知なりまくっています(笑)



そんな中、行ってきましたファンタジーキッズリゾート

https://fantasyresort.jp/

寝不足母さんにはこたえます(´Д`)
第1子はそろそろ対象外になりつつありますが、ギリギリ楽しむことができました。


幼児とマリオカートバトル


アイスじゃないリンク(笑)


子ども縁日

春休みという事もあり子どもが多く、かなりにぎわっていましたので写真は控えめにしました。


・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

中島 瞳

カスタマーサービス所属。 完全テレワーク勤務で、出社は月1くらいです。 好きな食べ物はうなぎです。 が!! なかなかお気軽にお店に食べに行くという事ができないのでご褒美にこっそり(笑) ひつまぶしよりは断っ然、うな丼(写真は重)の方が大好きな元名古屋人です。

2024年03月26日

気が付けば立派な大人に…

米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの伊藤です。


2023年は友人の結婚式ラッシュや出産など大人になったなあと実感する機会が多い年でした。


11月には小学校からの幼馴染の結婚式に参列し、

体内の水分が全て無くなるのではないかと思うほど大号泣しました…


また、余興として少しだけ振袖でピアノの演奏をしました♪

振袖は母からのおさがりで成人式にも着たお気に入りです。

なかなかない機会なので私自身も楽しめたし、新郎新婦にも喜んでもらえて素敵な思い出になりました。

また、昨年は大人の趣味といえば、、、のゴルフを始めました!


運動神経0なので脳と体の動きが直結しておらず、

左腕をのばして~腰を回して~腕上げて~と全部頭で考えて打つため、

操り人形のような動きになりながらもコースデビューをして楽しく続けております。


いい天気!



冬のもこもこ仕様。父にはゴルフを舐めくさった格好と言われました

頑張って練習して、いつか皆様と回れるくらいになることが目標です!目指せ110!


・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

伊藤 雛子

神奈川県相模原市出身。東京本社でインサイドセールスとして働いております。 ピアノ歴約20年。モーツァルトとサン=サーンスが得意です。 最近はホラーゲームの実況を見るのにはまっています。バイオ7欲しい。 二郎系のラーメンってたまに無性に食べたくなりますよね… 皆様おすすめのお店があったらぜひ教えてください!

2024年03月16日

スポーツの冬休み(柳)

北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの柳です。


この冬休みで、息子を初体験に連れて行きました。
そうそう!スポーツの冬休みをテーマに!!

っていっても、あそぶ、さけぶ、はしゃぎ、だな!こりゃ!(笑)


初体験その①:バスケットボールリーグ観戦


初体験その②:スキー

・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

柳 晶

ジャパントラスト株式会社 カスタマーサービス アシスタントマネージャー         中国出身ですが、「 ロングバケーション」、「 ラブジェネレーション」などのテレビドラマからの影響で、日本が大好きで、振り向けば、好きすぎて来日18年目に立ちました。好きなものは刺身、寿司。嫌いなものは納豆。ジャパントラストでは幾つかの部署を経験しています。

2024年02月27日

牡蠣食べ放題!!(手代森)

①書き出し
北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの手代森です。


先日鳥羽の牡蠣小屋に牡蠣を食べに行ってきました。
当日は天気も良くて、海の目の前のロケーションで最高でした☺️


食べ放題プランだったので、生ガキ、焼き牡蠣、蒸し牡蠣ともに大きくて、食べ応えがあり、思いっきり堪能しました。

帰りにふらっと伊勢神宮にも行って来ました。
牡蠣でお腹がいっぱいだったので、散歩がてらお参りしてきました。
土曜日だったせいか混んでましたが、ゆっくりすることが出来ました。

おかげ横丁も散策することができ、楽しい休日になりました。

VISONにも行きたかったのですが、時間の関係で次回に持ち越しとなりました。



★おまけ★
実家で飼い始めた猫のりりちゃんです!
まだ懐いてくれないので、時間をかけて仲良くなりたいと思っております🐈
初めての猫ちゃんですがかわいいですね💛


②書き終わり
・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

手代森 麻美

ジャパントラスト株式会社 マーケティング室 千葉県松戸市出身。名古屋に住んで5年目です。 趣味は、読書、映画鑑賞、ワインを飲むこと、美味しいものを食べること。 名古屋でおすすめの場所があれば教えて下さい!

2024年02月14日

走って、食べて、飲んで(今藤)

北米発着の海上コンテナ輸送、全世界へのフラットラック・
オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送を得意としているジャパントラストの今藤綾菜です。

少し前にはなりますが、昨年11月にランニング仲間とナゴヤアドベンチャーマラソンで10キロレースに参加しました!

11月から東京営業として勤務しておりますが、
今回はマラソンの為だけに地元愛知に帰省した為走る気満々です。

当日は快晴のマラソン日和!
11月末ではありましたが日焼けを気にするほど暖かかったです。

昨年三重県伊賀市でマラソンに参加した際の参加賞のTシャツに弟の体操服のズボン、
ワークマンの激安上着という誰よりもお金をかけていないスタイルで臨みました(笑)

こちらです↓
中学生みたいですね。
母からも「いい加減ちゃんとしたトレーニングウェア買ったら?」と言われますが、
マラソンはお金がかからないところも好きなのでよしとします。

結果は10キロ 56分53秒でした。
1時間切る事が目標でしたので、ひとまず目標達成です✨
 
素敵な写真も撮っていただきました。

走った後はたらふくお酒を飲み、(0次回から4次回まで)
最後はラーメンで〆ました
確実にカロリーオーバーなのは目を瞑るとして、、(笑)


今年はハーフマラソンに挑戦します。
平日も時間を見つけてトレーニング頑張ります!
 
皆様も健康第一で、まだまだ寒い日が続きますので暖かくして元気にお過ごしくださいね!
 

・北米発着の海上コンテナ輸送でご相談の方は こちら
・全世界へのフラットラック・オープントップコンテナ(オーバーゲージカーゴ)の輸送でご相談の方は こちら

投稿者

ジャパントラスト株式会社 

今藤 綾菜

東京でセールスとして勤務しております。愛知県出身で趣味はランニング・スポーツ・料理・将棋などインドアもアウトドアも両方いけます。人生において心がけていることはたくさん食べてたくさん動いて、心身ともに健康でいることです!
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
ページトップへ