HOME > ジャパトラブログ&ニュース
2014年08月25日
台湾旅行 (日比野)
ご無沙汰しております。
ジャパントラスト名古屋本社外勤営業の日比野です。
皆さん、如何お過ごしでしょうか。
私は、今年のお盆休みはなんと台湾に旅行に行って来ました。
人生で3度目の海外旅行です。
なぜ台湾かと言われても本当に理由もなく、なんとなく…………
としか言えません。
写真では伝わり難いかと思いますがいくつか写真載せますので
気が向いた方は、ご覧ください。
よく分からないですが、なんとなく台湾っぽい気がします。
公共交通機関が発達していないので電車がよく遅れるそうです。
なのでほとんどの人はバイク移動。
路上駐車もバイクばかりでした。
一応、今回のメイン。
スタジオジブリ非公認の千と千尋の神隠しの“ モデル地”九 份
趣があって、、なかなか良かったです。
ただ、僕は映画を観たことありませんが…………..
セブンイレブンでレジに並ぶ犬。
向うは、コンビニ内は謎の匂いがしました。
犬も普通に入ってきます。
まっ、なんだかんだ言っても
楽しい旅行を過ごすことが出来ました。
けど当分は、国内旅行をしたいと思いました。
それでは、また次の機会にお会いしましょう。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年08月18日
世界紀行 ① ~ポルトガル編~ (大和)
皆様、こんにちは。
盆が過ぎ、夏の暑さも徐々に落ち着いていく頃だと思います。
それでも体調管理には引き続き気を付けていきたいところですね。
さて、お盆休み中に写真を整理していたところ、
ヨーロッパを訪問したときの写真がたくさん出てきました。
その中から、ポルトガルを訪れた時に撮った写真をご紹介したいと思います。
まず一枚目は、
世界遺産になっている”ポルト歴史地区”です。
色彩豊かな家々が特徴で、周辺にはポルトワインのワインセラーがたくさんあります。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年08月14日
隅田川花火大会 (高橋)
皆様、こんにちは。
毎日暑い日が続きますね。
先日、隅田川の花火大会を見に家族と行ってきました。
昨年は雨で途中で中止になったとの事でしたが、今年は朝から快晴で最高の花火日和になりました。
ちなみにこの大会は、大飢饉とコレラの流行によって、江戸で多くの死者が出た1792年、8代将軍・徳川吉宗が大川端(現在の隅田川河畔)で催した、「川施餓鬼」(死者の霊を弔う法会)に遡るとの事。1733年7月9日(享保18年5月28日)、幕府は前年にならって川施餓鬼とあわせ、慰霊と悪病退散を祈願する目的で、両国の川開きの日に水神祭を実施しました。その際に花火を打ち上げたのが、現在の花火大会のルーツとされています。当時は20発前後の花火で、かなりのんびりとしたものでした。
ちなみに、日本で最初に花火鑑賞をした人物は徳川家康だそうです。
皆さんも思い出に残る夏をお過ごしください。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年08月07日
麺好き (本間)
みなさん
こんにちは。
東京支店外勤営業の本間です。
前々回、我が家の近所のラーメンをご紹介させていただきました。
最近気が付いたのですが、私、ラーメンだけでなく麺類全般がかなり好きなので
す・・!
先日は御客様に、
大門にある「THANK」という鳥ポタラーメンのお店に連れて行っていただきました!
N社長、ありがとうございました!
癖になるおいしさです。
またある日には先輩・同僚と六本木の「つるとんたん」へ
安定の旨さです。
またまたある日には羽田空港で東京ラーメン「天」。
つけ麺もおいしいですね♪
本当に麺ばかり食べていますね・・・。
ラーメンもうどんも大好きです。
でも最近、家でハマっているのが、「冷麺」です。
我が家の冷麺は「ネギ冷麺」
ネギやキュウリを切って、焼き豚やハム、鶏肉と一緒にごま油・ニンニク・塩コショウで
和えるだけ!それを冷麺にのせて、最後にキムチをたっぷりのせて完成です!
本当においしいので、みなさんも是非試してみてください。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年08月07日
ストラップ (柳)
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年08月01日
香港出張 (李)
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年07月28日
【新幹線Story Vol,8】 正確すぎる停車位置 (久瀬)
皆さん、こんにちわ。
梅雨も終わって、本格的な夏到来ですね。
こんな僕にも大学生の時がありました。その時は約2カ月の夏休み。
夏を満喫するというのはそれぐらいの休みがあってもいいかもしれませんね。
最近、新幹線の話題をよく掲載するのですが、どんどんマニアックな話題になっている気がしてなりません。
でも、私は諦めずに皆様のお茶の間に新幹線と鉄道の話題を届け続けます。
今回のテーマは『正確すぎる停車位置』です。
新幹線によく乗られる方々はホームに待っていれば正確に停車すると思っていませんか?
新幹線はコンピュータで自動制御されて正確に停止していると思っていませんか?
【違います!】
停車する時の最終ハンドリングは運転士の経験と勘です。
当然、勘が鈍らないように相当の訓練をしていると思いますが、本当に正確です。
でも、経験と勘だけでは正確に停車しません。
それはホームにある停車札を見て正確に停車します。
写真を見て下さい
これは名古屋駅のホームで激写したものですが、見事に運転士の横にピタリ。
これを目印にして運転士は16両もある新幹線を正確に停車させているのです。
ブレーキを強くしたら、車輌の揺れが強くなるし、逆にブレーキを弱くしたら停止線を越えてしまい
お客様が新幹線に乗れません。この微妙な動きを運転士の皆さんは経験と勘で新幹線を操っている。
いわば神業です。
何気に乗る新幹線。時間に正確、無事故など、この環境が当たり前と思っている新幹線。
これからの出張の際はいつも感謝の気持ちを持って乗るようにしたいですね。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年07月24日
「ゆるキャラ」 (高橋)
皆様、こんにちは。
梅雨明けと同時に猛暑が続いておりますが、皆様は夏休みのご予定は立てましたでしょうか。
先日の3連休に家族で近場へ外出したのですが道中の高速道路のサービスエリアで
昨今世間を賑わせているとあるグッズコーナーを発見しました。
そうです。ゆるきゃらグッズコーナーです。
たまたま千葉県へ行ったという事もあり、船橋市非公認ゆるキャラ、「ふなっしー」や
千葉県公認のゆるキャラ、「チーバくん」のコーナーが大々的に設置されていました。
また、片隅にはくまもんグッズ、なぜが愛知県岡崎市のゆるキャラ、「オカザえもん」がいました。
ちなみに、1歳6か月になる我が子はゆるキャラコーナーの隣で売っていたジブリの大きなトトロを見て泣いていました。
毎年実施されているゆるキャラグランプリ。
今年はどの地域のゆるキャラが1位になるのでしょうか。
・・・個人的にはゆる~い感じのオカザエモンが気になります。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年07月17日
京都旅行 (日比野)
ご無沙汰しております。
茹だるような暑さの中、皆さん如何お過ごしでしょうか?
ジャパントラスト名古屋本社外勤営業の日比野です。
今回は少し前に行った京都旅行の写真です。
ご存知の通り、私は出張やお客様との夜の会食が多いため、
なかなか家にいることがありません。
しかし、休みの日も家でのんびりしているのはつまらないので……..
土曜日の夜から急きょ京都にいくことになりました。
元々、大学時代を過ごした場所なので行きなれてます。
京都駅周辺のホテルに泊まり、近くの飲み屋に行って来ました。
旅行先で酔っぱらうのはものすっごい楽しいです。
大学時代の友人に会いリフレッシュした時間を過ごすことが出来ました。
京都に行ったのにあまり関係ないガレットを食べたり、
こ洒落たカフェでラズベリーペリエを飲んだりと恰好つけすぎました(笑)
来月は台湾に遊びに行く予定ですので、また報告します。
楽しみにしてお待ちください。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年07月02日
ヒラメ釣り (本間)
もし皆様の中で、釣りに行きたい!という方がいらっしゃったら、
是非お声掛けください!
投稿者
ジャパントラスト株式会社