HOME > ジャパトラブログ&ニュース
2014年05月19日
初めての立会い (日比野)
皆様、ご無沙汰しております。
ジャパントラスト名古屋本社外勤営業の日比野です。
最近は暑くなったり寒くなったりと気温の変化が大きいですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
5月1日をもってJTCに入社しやっと一年が経過しました。
この一年で数多くのお客様とお会いすること出来、
非常に充実した時間を過ごすことが出来ました。
これからも是非ともよろしくお願いいたします。
また、先月になりますが初めてバン詰め作業に立会う機会がありました。
日々、お客様とお会いさせていただくことがメインとなりますので
現場に立ち会うことはかなり少ないので非常に勉強になりました。
これからも時間があれば色々と現場で勉強していきたいと思います。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年05月19日
スカイツリー (高橋)
東京支店の高橋です。
先日、東京の新シンボルとしてそびえ立つ、「東京スカイツリー」へ家族で行ってきました。
東京に戻ってから半年、毎日スカイツリーを見ながら通勤しているのですが、間近で見ると当たり前ですが、見上げると首が痛くなる位、「大きい」です。
ちなみに、開業は2012年5月、場所は東京都墨田区にあり、高さは634Mで
東京タワーの約倍近くあるそうです。自立式の鉄塔としては世界一です。
ご存知の方も多いかとは思いますが、東京スカイツリーにはショッピングモール
「東京ソラマチ」や「コニカミノルタプラネタリウム”天空”in東京スカイツリータウン」、
「すみだ水族館」など、一日楽しめる場所があります。
これからの季節は暑くなりますので、室内で楽しめる施設はありがたいですね。
暑い季節になりますので、くれぐれも体調を崩されませぬようご自愛ください。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年04月28日
男前の仕事(港のガンマン) (久瀬)
皆様、こんにちは!桜のシーズンも終わってポカポカ陽気になってきましたが
いかがすぎしでしょうか。
お客様の所にお伺いすると、よく『ブログ見てるよ!』というお言葉を頂きます。
そんな言葉を頂くと、恥ずかしくない文章、お客様に興味・関心を持って頂く内
容を記載しなければなりません。
今回は新幹線シリーズを一時お休みして弊社の仕事、私の仕事内容に関係する内
容を記載しますので
皆様、どうぞ最後までお付き合い下さい。(新幹線シリーズはリニューアルで再
スタートします)
~男前の仕事~
僕はテレビはあまり見る時間がないのですが、今回は見入ってしまったテレビ番
組を紹介します。
◆プロフェッショナル 男の流儀
http://www.nhk.or.jp/professional/2014/0421/index.html
今回は海運業界(輸出・輸入)にはかかせない、ガントリークレーン運転士、略
して『ガンマン』の放送がされていました。
各コンテナが保管してあるコンテナヤード(CY)には当たり前のようにあるガン
トリークレーン。
近くで見るとすごい迫力です・・・
存在は皆様ご存知かと思いますが、どれだけの大変な仕事なのかは知らないと思
います。僕もこの放送を見て初めて知りました。
荷物をコンテナ船への搬入出、それは各お客様の大切な荷物を取り扱うガンマン
としては、とてつもない精神力と体力、集中力、そしてデッキマンとの連携プレイ、、、
一流でないとこなせない大変な作業です。
コンテナヤードは様々な所で時間との戦いです。
船の出航時間に合わせ、トレーラーがコンテナをヤードに持ってくる。
気候条件によってはトレーラー・船が遅れるなど様々・・・
それをある意味コントロールしているのが、
ガントリークレーン運転士『ガンマン』です。
いわば司令塔という立場だと思います。
僕は今回の放送を見て、港で働く皆様に改めて尊敬の意を持ちました。
当然、ガンマンだけではありません。ドライバーの方々、倉庫内作業の方々、
デッキマンの方々船積みに携わるすべての方々・・・
僕は仕事柄、様々な港には行きますが、絶えずこの気持ちを持ってお客様の大切
な貨物を扱っていきたいと思います。
今回はちょっと真面目な話ですが、熱い気持ちを持って今後も頑張っていきます。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年04月15日
春旅 (堀場)
名古屋本社 ブッキングチームの堀場です。
最近ようやく暖かくなりぽかぽか陽気ですね。
すっかり桜は散りかけてしまっていますが…引き続き桜ネタをご紹介させて頂きたいと思います。
春といえば桜! 桜といえば京都!!
ということで京都に行く気満々だったのですが…
季節がら宿泊先が全く押さえられず急遽大阪に行き先を変更し、
初めて大阪城に行ってきました。お天気も良かったのでお花見している人達で溢れ、
ここは海外かというくらい外国人観光客が沢山いらっしゃいました。人気なんですね。
また先月できたあべのハルカスにも行ってきました。
写真左端の方に通天閣があります。方向によっては天気が良ければ明石海峡大橋なども見えるそうです。
この日は1か月記念のイベントの日と重なり、奇跡的に「あべのべあ」と「ソラカラちゃん」を見ることができました。
何歳になってもマスコットキャラクターに会うとテンションが上がるものです。
子ども達に混ざり無我夢中でシャッターを押してしまいました。
ベタに道頓堀でたこ焼きと串あげも食べてきました。
やっぱりこれを食べないと大阪に来た気がしません。(他におススメあれば教えてください)
そして予定にはなかったのですが、少し足を延ばして平等院鳳凰堂に行ってきました。
ここは京都の中心街から少し離れているので空いているだろうと嘗めていたのですが、
つい最近まで改修工事をしていたようでとても混雑していました。(タイミング悪すぎです)
世界遺産だけであってとても荘厳で行く価値は本当にあります。
しかし一旦外に出ると本当に他に見るところがないので宇治でパフェを食べて帰りました。
結局花よりだんごでしたが、たまには季節を感じられるこんな旅もいいなと思いました。
また機会があれば行きたいと思います。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年04月14日
那須白河 (本間)
みなさんこんちにわ。
東京支店の本間です。
先日お客様と弊社那須白河へ家族旅行に行ってまいりました。
那須といえば那須塩原が有名ですが、東北新幹線 新白河駅を降りると
松尾芭蕉が迎えてくれました。
レンタカーに乗って「那須どうぶつ王国」へ。
東京の動物園ではありえないくらい動物たちとの距離が近くてびっくりしました。
アルパカも迎えてくれました。アルパカカレーを食べて大満足。宿は弊社保養施設である「エクシブ那須白河」
ヨーロッパ風の建物で、きれいなホテルでした。
御客様とご家族も満足していただけたようです。エクシブは御客様もご利用いただけます。
全国にありますので、旅行を企画されている方は是非弊社営業マンまで
お声掛けください!
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年04月11日
芝公園 花見スポット (臼井)
ようやく春の訪れを感じる日も出てきた今日この頃ですが、
この時季になると着慣れないスーツに身を包んだ新入社員の姿をよく見かけます。
なんだか自分が社会人としてスタートした頃のことを思い出して、いつも爽やかな気持ちになります。
ジャパントラストもフレッシュな新入社員が入社してきました。
ただ平成生まれと聞くと、自分もおじさんになったと改めて感じます。。。
さて春というと外せないのが「桜」(花見)ですよね。
皆さん、今年は天気の悪い日も続きましたが、花見には行かれましたでしょうか?
ジャパントラストの東京支店は浜松町駅、大門駅から徒歩圏内にあり、
地理的に花見スポットで近いのが「芝公園」になります。
芝公園は明治6年、太政官布達によって指定された、日本で最も古い公園のひとつです。
敷地内には東京都指定史跡である前方後円墳があり、都内では最大級の規模となっています。
その古墳の上から麓にかけて立ち並ぶ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなどの約60本が、
桜の見どころのひとつ。芝公園自体が標高16mの台地上にあるうえ、古墳の土が盛られているため、頂上からの眺めはまた格別です。
公園内全体の桜の本数は、およそ200本で、夜は東京タワーのライトアップを中心に、
都会の夜景を背後に控えさせた、豪奢な夜桜を堪能できます。
シーズン中はゴミ箱や仮設トイレも設けられて、宴会派の花見客を強力バックアップしていますので、花見酒ファンの楽園を末永く享受できるように大切に使わせていただきたいと思います。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年04月07日
癒し (石原)
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年04月02日
社員旅行 (柴尾)
皆様、こんにちは。
名古屋本社 内勤営業の柴尾です。
先日、ジャパントラストの社員旅行に行ってきました。
1日目は、岐阜県美濃加茂市にある日本昭和村にて、陶芸体験。
皆それぞれ、素敵な作品が出来ました。
焼き上がったものが4月末頃に届くということで、仕上がりが楽しみです。
その後、今回の宿、神明温泉 すぎ嶋へ。
部屋には囲炉裏もあり、とてもいい雰囲気です。
夜は、恒例の宴会。
料理が、どれも本当に美味しくて感動しました!!
ゲーム大会!
背中に文字を書いてあてるゲームが、想像以上に難しくて盛り上がりました。
今回の旅行では、久しぶりにゆっくり温泉にも入って、リフレッシュすることができました。5月には北米航路の運賃改定があるため、これからますます忙しくなりますが、頑張っていきたいと思います。
神明温泉 すぎ嶋 とてもお勧めですので、皆様も是非行ってみてはいかがでしょうか。http://www.sugishima.com/
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年03月20日
桃の節句に (毛利)
ジャパントラスト社員ブログをご覧になってくださっている皆様、こんにちは。
東京支店の毛利です。
ほとんどのお客様とは、初めてのお電話でご挨拶をするだけの刹那的関係を築いております。
ところで3月といえばひな祭り。
私も前日の日曜日に飾りました。
(我流故、飾り方のどこかに間違いがあるかもしれません・・・お許しください)
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2014年03月10日
今年の一大イベント (前田)
今年の一大イベントの一つと言えば、サッカーワールドカップがあります。
先月まではソチオリンピックが話題でしたが、6月からはワールドカップのグループリーグが始まります。
サッカー好きとしては予選から長年応援してきた4年に一度の集大成を見れる待望の時です。
そんなこともあり、つい先日サッカー日本代表対ニュージーランドの試合を社内で観戦しました!
その時の写真を1枚。
ピザを取ってサッカー好きな社員が揃って応援しました。
前半に日本が4点先制という展開もあり、後半は観戦に熱も入らず・・・ 話が脱線して盛り上がりました(笑)
ダニロのぱるるが好きな話は聞き飽きました(*´Д`)=3
6月のワールドカップはブラジル開催という事もあり、朝方の試合が多いのですがまた企画したいと思っています。
サッカー好きの方は是非ご参加お待ちしていますので、我こそはという方はブログを見たらお声掛け下さい!
話は変わって、ジャパントラストでは北米航路をメインサービスの一つとして取り扱っていますが、
5月に北米航路の運賃改定という一大イベントがあります。
そろそろこの一大イベントに向けての業務も繁忙期を迎えてきます。
本業の一大イベントも楽しく乗り切りたいと思います。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |