HOME > ジャパトラブログ&ニュース
2025年02月06日
欧州向けICS2 Filling Fee導入のご案内
平素より弊社サービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
さて、欧州連合(EU)が導入している輸入管理システム(ICS2)の適用範囲が拡
大され、事前申告が必要となるため ICS2 Filing Fee を導入いたしますので、
下記の通りご案内申し上げます。
ご不明な点がございましたら各営業担当までお問い合わせをお願いいたします。
何卒お客様のご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
記
適用日 :2025 年 3 月 1 日出港本船より適用
適用地域: EU 加盟国 27 か国 + 北アイルランド、ノルウェー、スイス
およびこれらの国や地域を経由するすべての貨物
適用額 :USD35 / BL
以上
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2025年01月31日
ロサンゼルス山火事被災地への救援物資輸送無償提供および復興支援の寄付について
このたび米国ロサンゼルス近郊で発生した大規模な山火事により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
ジャパントラスト株式会社は、被災された方々への支援として、下記の取り組みを実施することといたしました。
救援物資の無償輸送について
被災された方々のための日本発アメリカ向け救援物資を海上輸送されるお客様につきましては、海上輸送費用を無償で提供することを決定いたしました。
救援物資の輸送をご希望されるお客様は、弊社窓口(hp@jpntrust.co.jp)までご連絡ください。
復興支援のための寄付について
被災地の復興支援に役立てていただくため、2025年2月のアメリカ向け海上輸送実績に基づき1BLあたり5,000円の寄付を決定いたしました。
また、ジャパントラスト株式会社、在米法人であるGreat Luck Inc.、グループ会社である株式会社スコア・ジャパン、持株会社であるSTAR Logistics Holdings株式会社、株主であるJ-STAR株式会社の5社共同で社内有志による募金を実施し、上記の寄付金と合算の上、米国現地法人を通じて寄付いたします。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2025年01月22日
弊社の新たな取り組みがPR TIMESで紹介されました!
この度、ジャパントラスト株式会社は、国土交通省が2025年1月から実施する「国際物流の多元化・強靱化に向けた実証調査」に参加し、米国大陸を横断する新たな輸送ルートの実証実験を行うこととなりました。
本実証実験では、日本から米国西岸までコンテナ船で貨物を輸送し、ロサンゼルスからニューヨークまでを鉄道で横断、その後米国東岸から再びコンテナ船で欧州へ輸送するルートを検証します。
この取り組みにより、輸送時間の短縮やコスト削減、災害や地政学的リスクへの対応力強化など、顧客企業のサプライチェーンの強靭化に貢献することを目指しています。
詳細は以下のリンクよりご覧ください。
ぜひご一読ください!
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2024年12月13日
【確定】1-3月JBAF科率のご案内
拝啓 貴社ますますご盛栄のこと、お喜び申し上げます。また、平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、1-3月 JBAFの料率を、添付のとおり確定いたしましたのでご案内いたします。
ご不明な点等ございましたら、各営業担当者までお知らせ下さい。
お客様におかれましてはご理解・ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2024年09月27日
北米東岸向け CONGESTION CHARGE(CGC)導入のご案内
平素より弊社サービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
さて、北米東岸向け輸出貨物につきまして、Congestion Charge を導入させてい
ただきますことを決定致しましたので、下記の通りご案内申し上げます。
ご不明な点がございましたら各営業担当までお問い合わせをお願いいたします。
何卒お客様のご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
記
適用日 :2024 年 10 月 27 日以降(CY 搬入日ベース)
適用対象貨物:USEC & Gulf 向けの全ての貨物
適用額 :USD 2,400 / Per 20’ / 20RF/20OT/20FR
USD 3,000 / Per 40’/40OT/40FR
USD 3,375 / Per 40HQ/40HQR
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2024年09月10日
【確定】10-12月JBAF科率のご案内
拝啓 貴社ますますご盛栄のこと、お喜び申し上げます。また、平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、10-12月 JBAFの料率を、添付のとおり確定いたしましたのでご案内いたします。
ご不明な点等ございましたら、各営業担当者までお知らせ下さい。
お客様におかれましてはご理解・ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2024年08月29日
2024年10月、北米東岸・ガルフ港ストライキ、スローダウン、ロックアウトの可能性について
北米東岸・ガルフ港の今後の可能性について、
ジャパントラストから最新情報のお届けと、対策のご提案を致します
●ILA (北米東岸・ガルフ港湾労働組合) と USMX (雇用主同盟) の労働協約が2024年9月30日をもって期限切れとなる。
●2024年10月からの6年契約に関する交渉が難航。交渉の争点は自動化。
●Mob港での自動化ゲート導入が現行協約を無視したものと ILA が反発。交渉の中止を表明。
●ILWU (北米西岸港湾労働組合) が ILA への全面支持を表明。
●スローダウン、ストライキ、ロックアウトの可能性が高まっている。
○スローダウン: 港湾労働者が交渉の作戦として、わざと港湾作業を遅らせること
○ストライキ: 港湾労働者が作業を放棄すること
○ロックアウト: 使用者が港湾労働者を締め出すこと
●更新期限を過ぎて、継続交渉中に港湾労働者がスローダウンを行う
●ターミナル内で貨物が滞留し、本船の沖待ちが発生(ピーク時は約200隻が沖待ち)
●本船の沖待ちにより、スケジュールが大幅に遅れ、コンテナ船のスペース不足が発生
●スペース不足により、海上運賃の高騰が発生(運賃が3〜5倍ほどの値上がり)
●更新期限切れから8ヶ月が経った時点で最終的に政府が介入し、ようやく暫定合意に至る
●暫定合意後もスケジュール、スペース供給の平常化まで約6ヶ月を要した
西海岸経由への切り替え
メキシコからのクロスボーダー
リスク回避のために、すでに西海岸経由の輸送ルートへ切り替えているお客様も多くいらっしゃいますが、
交渉が難航し、さらに多くの貨物が西海岸を経由するようになれば、内陸Rail輸送のキャパシティを超えてしまうという予想もあります。
より早く、確実なリードタイムをキープするために、弊社Los Angeles倉庫での積み替えトラック輸送、一時保管もご検討ください。
ロサンゼルス港 (西海岸) 通常時 ロサンゼルス港での混雑時
弊社ではリスク回避のオプションプランを用意していますので、次ページの具体策を参照ください。個別相談も歓迎です。
お問い合わせ先:
担当営業 / マーケティングチーム (hp@jpntrust.co.jp)
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2024年08月08日
【確定】PSS の料率変更のご案内
拝啓 貴社ますますご盛栄のことお喜び申し上げます。また平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、2024年9月8日からのPSSの料率を下記のとおり確定いたしましたので、ご案内をさせていただきます。
ご不明な点等ございましたら、各営業担当者までお知らせ下さい。
お客様におかれましてはご理解・ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2024年08月02日
PIER PASSの料率変更のご案内
拝啓 貴社ますますご盛栄のことお喜び申し上げます。また平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
PIER PASS の料率を添付のとおり変更させていただきますのでご案内いたします。
ご不明な点等ございましたら、各営業担当者までお知らせ下さい。
お客様におかれましてはご理解・ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
投稿者
ジャパントラスト株式会社
2024年07月30日
【確定】9月JBAF科率のご案内
拝啓 貴社ますますご盛栄のこと、お喜び申し上げます。また、平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、9月 JBAFの料率を、添付のとおり確定いたしましたのでご案内いたします。
ご不明な点等ございましたら、各営業担当者までお知らせ下さい。
お客様におかれましてはご理解・ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
投稿者
ジャパントラスト株式会社