First-Expired First-Outの略称で、在庫管理の種類。先に使用期限が切れるものから先に出していく方法。
Forty foot Equivalent Unitsの略称で、コンテナ船の船舶輸送量の単位。40フィートコンテナ換算。
Factory Gate Pricingの略称で工場直渡しのことではあるが、単なる工場直渡しではなく小売主導でメーカー工場から小売店頭までの物流を効率化しようとする動きの一つ。初期の頃に行ったのはカナダのウォルマートで、現在盛んに行われているのは英国のテスコ等複数といわれている。
First-In First-Outの略称で、在庫管理の種類。先に入庫したものから先に出庫していく方法。
B/L上に記載されている項目の一つで、貨物の最終仕向け地のこと。しかし、船会社の輸送責任はPlace of delivery欄に書かれている場所までとなる。
特殊コンテナの一種で、ドライコンテナのように密閉されておらず、天井や側壁を持たないコンテナ。コンテナに入りきらない大型の貨物をコンテナ船で輸送する際に利用される。本来のコンテナサイズからはみ出した場合はOver gaugeと呼び、側面のみはみ出した場合はOver wide、上面のみの場合はOver high、全てはみ出した場合はFull voidと呼ぶ。
Food Marketing Instituteの略称で、米国食品マーケティング協会のこと。食品小売企業および卸売企業に対し、競争力強化・運営レベルアップ・顧客サービス向上を目的とした調査・教育・交流場所の提供を主業務としている。
インコタームズの一種。Free on Boardの略称で、本船甲板渡し条件のこと。輸出者が自らの責任と費用によって輸入者が指定した輸送手段(本船、航空会社)に貨物を引き渡す(積み込む)までの輸送責任を持つこと。国内物流では工場渡しの場合に使われることがあるが、これは正しくは ex-Factoryである。 インコタームズの中でも使用頻度の多いものの一つ。
貨物の原産国を証明した原産地証明書の様式のひとつ。輸入時の特恵関税適用を受ける為に必要な証明書で、原産国の税関(国によっては、官公庁、商工会議所など他の機関の事もある)がその物品の輸出の際に発給する。
貨物保険条件のひとつで、全損、共同海損は担保するが、単独海損の場合は特定分損を除き担保しない条件。特定分損とは、SSBC事故(Sinking/沈没、Stranding/座礁、Burning/大火災、Collision/衝突)および爆発、接触、積込・荷卸・積替中の梱包1個ごとの全損、費用損害(救助料、損害防止費用、特別費用等)を指し、潮濡れは含まれない。