貿易用語集

バックホーリング

帰り便。荷物を目的地まで運んだ車両が、別の荷物を目的地から発地近隣まで積んで帰れば、実車率があがり、単位あたりの輸送コストも低減する。

バッグ梱包仕様 = Bag

粉末やチップ状のものなどを輸送する時に用いられる、梱包方法の一つ。

バランスドスコアカード

企業または事業部の展望と戦略を明確化し、それと部門や個人の目標や展望と整合性をとることにより、組織全員のチームワークと結束力を強化する、戦略的マネジメントシステム。

パレット

物を載せる台になるすのこ。工場やトラック、コンテナ、倉庫などでの荷役作業を扱いやすくするためのもので、運搬の際には台上に荷物を載せ、穴になった部分にフォークリフトやハンドリフトの爪を差し込んで持ち上げる。材質は木材でできたものが多いが、近年では湿気などに強いプラスチックでできたものもある。

パレット梱包仕様 = Pallet

パレット単位による梱包方法一つで、カートンや小型包装貨物などを複数梱包することができる。フォークリフトの使用も可能になるので、大きく重い状態でも移動等が容易になる。材質としては、木材(Wooden)、スチール(Steel)、トライウォール(Tri-Wall、強化ダンボールのこと)等がある。粉末などを輸送する時に用いられる、梱包方法の一つ

バンニング = Vanning

コンテナに貨物を詰め込むこと。反対にコンテナから貨物を取り出す事をデバンニング(Devanning)という。

ファクタリング

企業が売掛債権をファクタリング会社に売却し、ファクタリング会社が企業に成り代わって売掛債権を回収する取引。ファクタリングの実施にあたっては、債権の売却者はその債権回収に対しての保証を行わないため、ファクタリング業者は支払代行者として、貸倒リスクを背負うことになる。企業はファクタリング会社に対して手数料を支払うか、割引売却する。ファクタリングを行う企業にとっては、債権の早期回収が図られ、手形割引と同様の資金効果をもたらす。ただし、手形割引の場合、貸倒リスク(不渡リスク)を債権の譲渡者が背負うが、ファクタリングはこのリスクがファクタリング業者に転嫁される。

ファクトリー・ゲート・プライシング

FGP(Factory Gate Pricing)。直訳は「工場直渡し」。小売主導でメーカー工場から小売店頭までの物流を効率化しようとする動きの一つと位置付けられる。

フォアマン = Foreman

船内荷役を行うステベの総指揮監督者をいう。船会社および本船一等航海士の指示に従い、積荷配置図を作成し、荷役作業全体を指揮監督する。

フォワーダー

貨物利用運送事業者。荷主から貨物を預かり、他の業者の運送手段(船舶、航空、鉄道、貨物自動車など)を利用し運送する。一般的には貨物利用運送事業者のうち国際輸送を取扱う業者を指す。航空輸送を得意とする業者をエア・フレイト・フォワーダー(フォワーダー)、海上輸送を得意とする業者をNVOCC(非船舶運航業者、Non Vessel Operation Common Carrierの略、NVOCCと略されることもある)と呼ぶこともある。

INDEX
0-9 0-9
A-D A B C D
E-H E F G H
I-L I J K L
M-P M N O P
Q-T Q R S T
U-Z U V W X Y Z
あ-な 
は-わ 

« 前のページ | 次のページ »

お役立ち資料テキストダウンロード

ページトップへ